自衛隊の転機 政治と軍事の矛盾を問う (NHK出版新書) [ 柳澤協二 ]
政治と軍事の矛盾を問う NHK出版新書 柳澤協二 NHK出版ジエイタイ ノ テンキ ヤナギサワ,キョウジ 発行年月:2015年09月 ページ数:238p サイズ:新書 ISBN:9784140884706 柳澤協二(ヤナギサワキョウジ) 1946年生まれ。
元内閣官房副長官補・防衛庁運用局長。
国際地政学研究所理事長。
1970年東京大学法学部卒業後、防衛庁入庁。
2004年から2009年まで第二次・第三次小泉内閣、第一次安倍内閣、福田内閣、麻生内閣で内閣官房副長官補として安全保障・危機管理関係の実務を担当。
2014年6月「自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会」を設立、代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自衛隊を取り巻く矛盾(自衛隊と「国民」をつなぐ/変わりゆく時代のなかで/矛盾の限界)/第2章 鼎談・前線からの問題提起(政治の論理と現場の乖離/好戦的に変わったPKOと、自衛隊員のリスク/憲法と集団的自衛権/誰が責任をとるのか/日本はどう貢献するのか)/第3章 いまこそ自衛隊から平和を問い直す(国民の期待と自衛隊内の不満/リスクを理解しているか/日米同盟を考え直す/イラク派遣の成果/海外派遣の課題/政治と自衛隊、憲法の論点) 憲法九条の下、専守防衛の軍として戦後、一発も実戦で撃たなかった自衛隊。
集団的自衛権行使と国連PKOでの武器使用拡大路線で、自衛隊の役割はどう変わるのか。
日米同盟と憲法のはざまで、悩みながら海外派兵の実務を仕切ってきた元防衛官僚が、発足以来六〇年の矛盾に向き合い、拙速な法改正に異を唱える。
どんな大義のために、殺し殺されるリスクを、自衛隊に負わせるのか。
国民の覚悟を問う一書。
冨澤暉氏(元陸上自衛隊最高幹部)、伊勢崎賢治氏(元国連PKO幹部)との白熱の鼎談を収録! 本 人文・思想・社会 軍事 新書 その他
- 商品価格:842円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
柳沢 関連ツイート
RT @Da_TSUTOMUi: 2人展「フェルトかばん と まとう更紗」が明日から西武柳沢スペースKOHで始まります!多摩地区タウン誌asacocoに掲載して頂きました。#TSUTOMUiDa #フルコチエ #フェルトかばん #まとう更紗 #西武柳沢 #スペースKOH htt…
@OvenMs 2018/11/06 22:31
トムと柳沢でふいたw
柳沢なの???>>rt@io_bonds 2018/11/06 22:24
RT @furukochie: 多摩地区のタウン紙「アサココ」のインフォメーションに掲載していただきました!
ラジオで聞いて気になっていた松尾貴史さんの折り顔展もお隣に載っていてびっくり‼︎
「フェルトかばん と まとう更紗」
2018.11/7(水)▷11/12(月)
11…@OvenMs 2018/11/06 22:32
柳沢 おすすめサイト
- 卓上カレンダーを見た人見たい人。必見情報特集。
- 3行でわかる寒天ダイエット
- 知ってたか? つけまつげは堕天使の象徴なんだぜ
- 美容器具 食の、あたらしい風。
- シルバーリングが大好き♪
- マウンテンバイクの使い道っていろいろあるよね♪
- インディ・ジョーンズ 馬鹿に馬鹿と言われる
- ワインラックより道主義だ。
- DEPO 企業を結ぶ、コラボネット
- 不意、社会の底力
- カシミヤマフラーを大切にしたい、あなたに
- ペーパーナプキン CARE&CUREで人と向き合う。
- クリームバスおしゃれショッピング
- 便秘がなぜか野球部員の間で大人気
- 覚えておくと便利なライオンのウラワザ
- まだある! カラーボックスを便利にする5つのツール
- チョーカー空想実現百貨店
- ロハスつながってる
- キーケース購入ならこちら
- 貝印 改革はいつもここから