製品仕様 商品名 【白寿苑】振袖用 袋帯 サイズ/寸法 幅 約31cm長さ 約4.45m 素材/材質 絹 商品説明 【柄付け】六通 【着用時期】10月から5月 空調が効いている室内等では6月から9月もご使用いただけます。
【着用シーン】成人式、結婚式、披露宴、パーティー、初釜、フォーマルな場面で 【合わせる着物】振袖、訪問着、黒留袖、色留袖、付下など 西陣有名機屋の白寿苑の高級振袖袋帯でございます。
亀甲を大胆なパターンで配置し、桜や笹も織りで表現されており大変華やかですのでフォーマルなシーンで非常に映える逸品です。
また金、赤、緑、紫などの多種多様な色柄が織り込まれ大変鮮やかなお品になっております。
上記の事からどのような色柄のお振袖にも合わせやすく間違いのない帯です。
しっとりと柔らかく大変心地が良い風合いですので、生地にも間違いなく満足していただけます。
成人式から結婚式など数多くのシーンで、振袖から訪問着、留袖まで数多くのお着物に合わせてご着用いただけますので末長くご愛用頂けます。
西陣の名門・白寿苑の逸品をこれから礼装着物をお召しになる機会に、ぜひご着用くださいませ。
お仕立て、ガード加工について こちらの袋帯はお仕立て付きです。
国内手縫い5,000円(綿帯芯込み)をサービスしております。
お仕立ては約15日ほどお時間をいただいております。
すこやかガード加工は4,000円 パールトーン加工は9,720円で承っております。
ガード加工は約10日ほどかかります。
ご了承下さい。
価格の下にあるプルダウンからお選び下さい。
ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
こちらの商品は実店舗でも販売しております。
同時期に店舗で売れてしまった場合など、商品をご用意できない事がございます。
予めご了承下さい。
お仕立てやガード加工をされる場合は、代金引換でのお支払いはご遠慮いただいております。
ご了承下さいませ。
着用イメージ(実際の柄の出方とは異なりますのでご了承下さい) お太鼓着用イメージ 胴イメージ(着用時は折って横に半分になります) 生地の質感